株式会社アセラ
農薬通信バックナンバー
農薬通信
2008年4月号『果樹』

登録日2008.4.8

|||||||  新製剤紹介「ダーズバンDF」  |||||||

 ダーズバン水和剤が、本年よりDF(ドライフロアブル)製剤へと切り替わります。水和剤を1,000倍希釈で使用していたのに比べ、DFは3,000倍と高倍率で使用するため、汚染が少ないことが特長で、本年度の山梨県果樹病害虫防除暦(すもも)には、すでに採用されています。また、開封・調整時の粉立ちがほとんどなく、薬臭も軽減されています。
 今後、水和剤の流通在庫がなくなりしだいダーズバンDFに切り替わる予定です。

<  ダーズバンDF  登録内容 >   クロルピリホス 72.0%(従来の水和剤は25.0%)

作物名
適用害虫名
希釈倍数
使用時期
クロルピリホスを含む
農薬の総使用回数
使用方法
りんご

モモシンクイガ
ハマキムシ類
クワコナカイガラムシ
リンゴワタムシ
ケムシ類

3,000倍        収穫14日前まで 2回以内 散布       
なし

シンクイムシ類
ハマキムシ類
クワコナカイガラムシ

収穫21日前まで 3回以内
もも シンクイムシ類
ハマキムシ類
 
収穫14日前まで      5回以内
ネクタリン 2回以内    
すもも シンクイムシ類
みかん ミカンキイロアザミウマ
ブルーベリー カイガラムシ類
芝

シバオサゾウムシ成虫
スジキリヨトウ
シバツトガ

1,000
〜
2,000倍

発生初期 5回以内 300ml/1m2

< その他 >

  • ご使用の前に所定量の水量で十分にかき混ぜてから使用してください。
  • ボルドー液との混用事例が確認されていますが、混用する際は使用直前に行ってください。

※  登録内容を守り、容器に記載されている注意事項を確認するとともに、周辺作物へ飛散させないよう正しくご使用ください。


戻る

   

株式会社アセラ

〒400-0826 山梨県甲府市西高橋町156番地

Copyright ACERA co.,ltd. All Rights Reserved.