株式会社アセラ
農薬通信バックナンバー
農薬通信
2007年4月号『果樹』

登録日2007.4.11

|||||||  新規殺虫剤「フェニックス顆粒水和剤」   |||||||

フェニックス(一般名:フルベンジアミド)は日本農薬が開発し、本年2月27日に登録となった全く新しいタイプの殺虫剤です。本剤はオオタバコガ、ハスモンヨトウ、コナガ、アオムシ等の幅広い種類の鱗翅目(チョウ目)害虫に高い活性を示し、果樹や野菜の生産現場で大いに期待されています。鱗翅目害虫の幼虫、成虫に対して活性があり、特に加害形態である幼虫に対して高い活性を示します。尚、本剤の販売は現在準備中ですが、4月下旬となる見込みです。

< 特 長 >

  • 速やかな食害抑制効果
  • 優れた効果持続性
  • 全くの新系統のため、既存の殺虫剤に抵抗性を示した害虫に有効
  • 天敵・有用昆虫(蚕を除く)に対する安全性が高い

<  フェニックス顆粒水和剤 登録内容   > 一般名:フルベンジアミド 20.0%

作物名
適用害虫名
希釈倍数
使用時期
本剤の使用回数
使用方法
もも
リンゴコカクモンハマキ 4,000倍 収穫前日まで
2回以内
散布
なし
収穫7日前まで
りんご

ハマキムシ類
ギンモンハモグリガ
キンモンホソガ
ヨモギエダシャク
モモシンクイガ
ケムシ類

いちご
ハスモンヨトウ 2,000倍 収穫前日まで
トマト
オオタバコガ
キャベツ

アオムシ
コナガ
ヨトウムシ
ハイマダラノメイガ
ハスモンヨトウ

3回以内
はくさい

アオムシ、コナガ
ハスモンヨトウ

レタス
リーフレタス

ハスモンヨトウ
オオタバコガ

2回以内
ねぎ
シロイチモジヨトウ 収穫7日前まで
3回以内
だいこん

ハイマダラノメイガ
コナガ

2回以内
だいず
ハスモンヨトウ
3回以内
茶

チャノコカクモンハマキ
チャノホソガ
チャハマキ
ヨモギエダシャク

摘採7日前まで
1回

<  注意事項  >

  • 植物体への浸透移行性による効果は弱いので、かけ残しのないように葉の表裏に充分散布する。
  • 蚕に対しては長期間毒性があるので、桑葉には絶対かからないように散布する。
  • 初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受ける

※ 登録内容を守り、ラベルに記載された注意事項を確認の上ご使用ください。


戻る

   

株式会社アセラ

〒400-0826 山梨県甲府市西高橋町156番地

Copyright ACERA co.,ltd. All Rights Reserved.