株式会社アセラ
農薬通信バックナンバー
農薬通信
2003年5月号『一般』

登録日2003/05/24

|||||| 新規IGR剤「ファルコンフロアブル」 ||||||

 ファルコンフロアブルは昆虫成長制御剤(IGR剤)に属し、鱗翅目害虫(ガの仲間)に選択的に作用し、殺虫効果を示します。
 本剤はキチン質合成阻害剤として働く従来のIGR剤(脱皮阻害剤)とは異なり、鱗翅目害虫に対して『脱皮促進様物質』として作用します。本剤が鱗翅目害虫の幼虫に取込まれると、異常脱皮を誘発し摂食停止状態になった後、死に至らしめます。
 これまではりんご、キャベツ、茶のみの登録でしたが、平成15年4月11日付で他作物へ適用拡大となりましたのでお知らせします。


< 特 長 >

  • 鱗翅目(ガの仲間)害虫の『脱皮を促進させ』すばやく摂食停止状態となる
  • 他系統の殺虫剤に比べるとやや遅効的だが、他のIGR剤に比べると効果の発現は速い
  • 天敵類に影響が少ない
  • 耐雨性に優れ、従来の殺虫剤よりも低薬量で効果を発揮する


< ファルコンフロアブルの登録内容 > 
有効成分:メトキシフェノジド・・・・・20.0% (普通物、A類)

作物名
適用害虫名
希釈倍率(倍)
使用薬量
使用時期
総使用回数
使用方法
いちご
ハスモンヨトウ
4,000倍
100〜300
L/10a
収穫前日まで
3回以内
散 布
ピーマン
ハスモンヨトウ
4,000倍
2回以内
オオタバコガ
2,000倍
なす
オオタバコガ
2,000倍
ハスモンヨトウ
4,000倍
トマト
ハスモンヨトウ
4,000倍
オオタバコガ
2,000倍
レタス
ハスモンヨトウ
2,000倍
150〜300
L/10a
収穫3日前まで
オオタバコガ
ねぎ
シロイチモジヨトウ
4,000倍
150〜200
L/10a
収穫14日前まで
キャベツ
コナガ
1,000倍
150〜300
L/10a
収穫7日前まで
アオムシ
2,000〜4,000倍
ヨトウムシ
ハスモンヨトウ
タマナギンウワバ
オオタバコガ
2,000倍
茶
チャノホソガ
4,000〜8,000倍
2000〜400
L/10a
摘採7日前まで
チャハマキ
4,000倍
チャノコカクモンハマキ
ヨモギエダシャク
上記作物の他にりんご、てんさいにも登録があります。


以下の有用昆虫に対して影響がないことが確認されています
西洋ミツバチ、ツチマルハナバチ、カタグロミドリメクラガメ、マメコバチ、ズイムシアカタマゴバチ、ケナガカブリダニ、オオヒメグモ、アシナガグモ、チリカブリダニ、ヒメハナカメムシ、コレマンアブラバチ、オンシツツヤコバチ、ナミテントウ、ハモグリミドリヒメコバチ、イサエアヒメコバチ
※実際の使用にあたっては登録内容を守り、注意事項を確認の上ご使用ください。


戻る

   

株式会社アセラ

〒400-0826 山梨県甲府市西高橋町156番地

Copyright ACERA co.,ltd. All Rights Reserved.