害虫名 |
加害果樹 |
防除適期(幼虫発生期) |
その他 |
クワコナカイガラムシ
(フジコナカイガラムシ) |
ブドウ、リンゴ、ナシ、ウメ |
(1回目)5月上〜下旬(新梢伸長期)
(2回目)7月上旬
(3回目)10月上旬(収穫後) |
フジコナカイガラムシ越冬世代の発生はクワコナカイガラムシに比べやや早いといわれている(防除適期:4月下旬〜)。 |
ウメシロカイガラムシ
(クワシロカイガラムシ) |
モモ、スモモ、オウトウ、アンズ |
(1回目)5月上中旬
(2回目)7月中下旬
(3回目)8月下旬〜9月下旬 |
本種とクワシロカイガラムシは長い間同一種とされてきたが、近年になって区別された。 |
ナシマルカイガラムシ
(サンホーゼカイガラムシ) |
ナシ、リンゴ、モモ、ブドウ、オウトウ |
(1回目)5月下旬〜6月中旬
(2回目)7月〜9月
(3回目)9月〜11月 |
幼虫の発生は長期間にわたり、一般には年3回発生といわれているが、6月末頃からはいつでも各態のものが見られる。 夏季以降は果実にも寄生する。 |
ロウムシ類
(カメノコロウムシ)
(ツノロウムシ) |
カキ、かんきつ |
7月中旬〜9月中旬
(期間中ダラダラ発生が続く) |
1回発生だが幼虫発生期間中は毎月一回防除する。 |