株式会社アセラ
農薬通信バックナンバー
農薬通信
2000年8月号『果樹』

登録日2000/08/01

|||||モモの総合殺菌剤「ダイマジン水和剤」||||||
 ダイマジン水和剤はバイエルが開発したフェンヘキサミド(商品名パスワード)と、大日本インキ化学工業(株)のイミノクダジンアルベシル酸塩(商品名ベルクート)を含む混合殺菌剤です。ベルクートの効果範囲の広さとパスワードの灰星病に対する長い残効性を合わせ持つことにより、単剤に比べさらに効果の安定した薬剤になっています。特に灰星病に関しては、系統の異なる両薬剤が協力して作用するため強い感染阻止力を有すると考えられます。

登録内容
作物名
適用病害名
希釈倍率
使用時期
使用回数
もも
灰星病
ホモプシス腐敗病
1500倍
収穫前日まで
2回以内

◆◆◆ 特  長 
* 灰星病に卓越した効果を示し、さらに他の多くの病害に対して高い防除効果を示します。
* 発病前の散布で優れた予防効果と、長い残効性を発揮します。

◆◆◆ 注意事項
* ももの缶詰用品種には葉に薬害を生ずる恐れがあるので、使用しないでください。
* りんごの芽出し2週間すぎから落花後25日頃まではさび果の恐れがあるので、飛散しないよう注意してください。
* 西洋なし品種ル・レクチェにはさび果の恐れがあるので、飛散しないよう注意してください。
* かき品種西村早生、幼果期のメロン、ばらには薬害の恐れがあるので、飛散しないよう注意してください。

戻る


株式会社アセラ

〒400-0826 山梨県甲府市西高橋町156番地

Copyright ACERA co.,ltd. All Rights Reserved.