株式会社アセラ
農薬通信バックナンバー
農薬通信
2000年2月号『一般』

登録日2000/02/01

||||||農薬情報||||||
(新)=新規登録 (拡)=適用拡大

 1999年9月から2000年1月までに、新規に登録、或いは適用拡大された薬剤の中から主な物を紹介します。

◆スピノエース顆粒水和剤

なすのミナミキイロアザミウマ、きくのミカンキイロアザミウマに適用拡大されました。 オオタバコガやハスモンヨトウ等の大型鱗翅目害虫との同時防除が可能です。(拡)

◆スカーラフロアブル

いちごのうどんこ病・灰色かび病に新規に登録の取れた予防薬剤です。他作物に薬害を生ずる恐れがあるので注意事項をよく読んでから使用してください。(新)

◆テルスターフロアブル
きくのミカンキイロアザミウマ、宿根かすみそうのシロイチモジヨトウ、トルコギキョウ・りんどうのヒラズハナアザミウマに適用拡大。(拡)

◆チェス水和剤
なすのアブラムシ類・オンシツコナジラミ、メロンのアブラムシ類に適用拡大。(拡)

◆チェス粒剤
なすのアブラムシ類、トマトのオンシツコナジラミに適用拡大されました。(拡)

◆マッチ乳剤
きくのミカンキイロアザミウマに適用拡大したIGR(昆虫成長制御)剤です。オオタバコガ・ハスモンヨトウ等の大型鱗翅目害虫との同時防除が可能です。(拡)

◆アミスター20フロアブル
トマトの葉かび病に適用拡大。同系統のストロビーフロアブルはトマトに薬害があるので使用しないでください。(拡)

◆カネマイトフロアブル
キュウリ・キク・カーネーションのハダニ類に適用拡大されました。ハダニの全てのステージに効果のある剤です。−5℃以下及び40℃以上での保存は効果が消失してしまう恐れがあるので、車内等への放置は避けてください。(拡)

戻る


株式会社アセラ

〒400-0826 山梨県甲府市西高橋町156番地

Copyright ACERA co.,ltd. All Rights Reserved.